ターゲットに「伝える」ためのOOHアイディア
エリアの選定
観光客(観光名所、ショッピング、飲食)、ビジネス客(会議、展示会)、長期滞在者(留学生、駐在員)などのターゲットに応じた場所の選びが必要です。 例えば外国人観光客がターゲットなら、空港や観光地、繁華街の広告が適しています。 ちなみに、訪日目的における「観光」の割合は 【東京】第1位の59.6%(第2位のビジネスは17.0%) 【大阪】第1位の82.7% となっており、他の目的よりも圧倒的に多いことがわかります。 ※参考:東京都産業労働局 ※参考:※公益財団法人大阪観光局「訪日外国人旅行者の動向把握にむけた関西空港出口調査」(2024.12) ここで、東京・大阪の人気観光地のデータをご紹介いたします。 東京ならまず「渋谷」「新宿」、次いで「銀座」「浅草」「秋葉原」「日本橋」が人気エリアです。 大阪なら「道頓堀(心斎橋)」、大阪城やユニバーサルスタジオなどの「レジャースポット周辺」、「梅田」もOOH広告の実施におすすめのエリアです。また、訪日外国人が泊まるホテルや施設にあるOOHも検討できます。OOH紹介
先ほどの人気エリアをもとに、「繁華街」「空港・交通」「ホテル・観光地」おすすめのOOHをご紹介いたします。王道の交通広告から、少し変わったメディアまで各種選びました。アクセスのよいターミナル駅の媒体は、観光客向けのみならず幅広い訪日外国人にリーチ可能です。繁華街
人気スポット「スクランブル交差点」でのシンクロ放映は圧巻です! 渋谷の「スクランブル交差点~道玄坂」をジャックし、反復的に訴求できます お買い物スポット「コスメショップ」の旗艦店に設置された目線位置の大型ビジョンです 心斎橋エリアで道頓堀至近!観光バスが発着する「長堀通り」にある大型ビジョンです空港、交通
空港内で最も混雑する「到着エリア」をカバーできるネットワークOOHです 乗客はもちろん、街を走りながらエリア一帯で広告効果を発揮します。 タクシーメディア一覧はこちら 東京メトロ銀座駅にある大人気のOOHです! 日本橋エリアの貴重なOOHです。見ごたえ抜群の56面セット!観光地、ホテル
秋葉原のストリートをジャック!街の景色と一体化したOOHは写真映えも◎ 「歌舞伎座」のエスカレーター壁面に設置されたポスター広告です。 レジャースポット周辺など、OOHが少ないエリアでの「インパクトOOH」展開におすすめ! 車体メディア一覧はこちら 日本に来たらやっぱりお寿司! ホテルの客室で自動再生される広告。多言語対応です。広告のデザイン、言語について
伝統文化やポップカルチャーなど「日本らしい」要素をいれると外国人の関心を引きやすくなります。 また、言語の選定も重要です。東京・大阪の繁華街では英語だけでなく中国語や韓国語をはじめ、外国語の広告が見られる機会も増えてきました。このようなクリエイティブを検討する際、OOHメディアによっては外国語表記について規約がある場合があるため事前の確認が大切です。
参考画像:シブクロビジョン